筋トレ PR

腕立て伏せで手首が痛くなる原因と対処法を紹介します

悩むマッチョ
悩むマッチョ
腕立て伏せをしていると、手首が痛くなってしまうなぁ。

腕立て伏せをしている人の中には、手首の痛みに悩んでいる人も多いと思います。

実際に私も、腕立て伏せによる手首の痛みに悩んでいた人の1人でした。

 

腕立て伏せによる手首の痛みは、ある筋トレアイテムを使うことですぐに治りました。

この記事では、腕立て伏せによる手首の痛みを防止する筋トレアイテムを2つ紹介していきます。

 

腕立て伏せで手首が痛くなる原因

腕立て伏せで手首の痛くなる原因は、

  1. そもそも腕立て伏せは手首を痛めやすい
  2. 腕立て伏せのフォームが間違っている
  3. 手首周りの筋力不足

この3つが考えられます。

 

そもそも腕立て伏せは手首を痛めやすい

手首の構造上、手首を曲げる事が出来る角度は

  • 掌屈側(手のひら側)に約90°程度
  • 背屈側(手の甲側)に約70°程度

だと言われています。

手首は、手の甲側に大きく反らせにくい構造になっているため、手首を手の甲側に反らせた状態になる腕立て伏せは手首を痛めやすい筋トレなのです。

手首の保護をせずに、手首を痛めやすい腕立て伏せをすると、手首が痛くなるのは当たり前のことです。

腕立て伏せをするときは、記事の後半で紹介する「手首を痛めない筋トレアイテム」を必ず使うようにして下さい。

 

腕立て伏せのフォームが間違っている

腕立て伏せを正しいフォームで行わないと、手首に大きな負担がかかり、手首を痛める原因になります。

手首が正しい角度でない場合や肘が広がりすぎた状態で腕立て伏せをすると、手首に負担がかかりやすくなります。

腕立て伏せを行う際に、

  • 手首が真っすぐになっているか
  • 手のひらの位置が肩の真下にあるか
  • 肘が広がりすぎていないか

この3つの点を確認しましょう。

 

手首周りの筋力不足

手首をサポートするために必要な筋力が不足していると、腕立て伏せ中に手首に過度の負担がかかります。

極端に言うと、腕立て伏せをする時に細い手首だけで体重を支えれば、手首が痛くなるのは当然ですよね。

腕立て伏せによる手首の痛みを防止するには、手首や前腕の筋肉を強化しておくことが重要です。

しかし、この記事を見ている人は、腕立て伏せによる手首の痛みを抱えている人が多いと思います。

手首が痛い状態で手首を鍛える筋トレをすると、さらに手首が痛くなるという逆効果になってしまうので、この記事では手首の鍛え方はあえて紹介しません。
手首を鍛えるより先に、この後で紹介する「手首を痛めない筋トレアイテム」を使うことをオススメします。

 

腕立て伏せで手首を痛めない方法

腕立て伏せで手首を痛めない方法は、

  1. プッシュアップバーを使う
  2. リストラップを付ける

この2つになります。

私はプッシュアップバーもリストラップも両方を持っていますが、個人的にはプッシュアップバーの方が手首の痛みが出にくいと思います。

 

プッシュアップバーを使って腕立て伏せをしよう

手首を痛めやすい腕立て伏せですが、プッシュアップバーという筋トレアイテムを使うことで、手首の痛みを軽減することが出来ます。

プッシュアップバーとは、その名の通り、腕立て伏せ(プッシュアップ)の時に使う筋トレアイテムです。

プッシュアップバーを使って腕立て伏せをすることで、

  1. 手首を反らせる角度が小さくなり、手首の痛みを防止できる。
  2. 床で行うよりも胸を深く落とせる分、大胸筋を強く収縮させることができる。

この2つのメリットがあります。

プッシュアップバーは、腕立て伏せによる手首の痛みを軽減しつつ、より効果的に大胸筋を鍛えることが出来る最強グッズです。

 

プッシュアップバーを使って腕立て伏せをした場合

プッシュアップバーを使って腕立て伏せをした場合、手首が反りすぎないことが分かりますね。

プッシュアップバーは安いものだと2000円で購入できるので、腕立て伏せで手首が痛いと悩んでいる人は必ず買っておいて下さい。

高いものでも安いものでも性能はほぼ変わらないので、プッシュアップバーは安いもので大丈夫です。

どのプッシュアップバーを使えば良いか分からない人のために、私が使っているプッシュアップバーを掲載しておきます。

 

 

リストラップを付けて腕立て伏せをしよう

リストラップとは、 腕立て伏せやベンチプレスなど「プレス系」の筋トレ時に手首を保護してくれるアイテムです。

手首を固定することで手首の関節がより安定するため、腕立て伏せによる手首の痛みを軽減してれます。

ジムでベンチプレスをしている人の多くがリストラップを付けており、筋トレには欠かせないアイテムと言えます。

悩むマッチョ
悩むマッチョ
今は腕立て伏せで大胸筋を鍛えているけど、今後はベンチプレスに挑戦したい!

という人がいたら、今のうちにリストラップを購入しておくのも良いと思います。

 

リストラップの装着イメージ

リストラップを手首に付けると、上の画像のようになります。

手の甲側に手を反らせにくくなるため、腕立て伏せによる手首の痛みを軽減できるというわけです。

 

オススメのリストラップ

私はシークというメーカーのリストラップを使っています。

腕立て伏せの時でも使えますし、高重量のベンチプレスの時でも十分使うことが出来ます。

使いやすさも耐久性も非常に良いので、興味のある方はぜひ購入してみて下さい。

 

腕立て伏せで手首を痛めた時の対処法

  1. 手首をアイシングする
  2. 手首が痛い間は腕立て伏せをしない
  3. 手首の痛みが引かないなら病院に行こう

 

腕立て伏せ後に手首をアイシングする

手首に痛みがある場合、炎症が起きている可能性が高いので、炎症を抑えるためにアイシングをしましょう。

手首のアイシングは、必ず腕立て伏せが終わった後に行って下さい。

腕立て伏せをする前に手首をアイシングすると、手首の筋肉のストレッチが効かなくなり、手首を反らせにくくなってしまいます。

余計に手首を痛める原因になるので、アイシングのタイミングには気を付けましょう。

 

手首が痛い間は腕立て伏せをしない

手首に痛みがある場合、床で行う腕立て伏せは中止しましょう。

手首が痛い状態で腕立て伏せをすると、手首の痛みが悪化するのはもちろん、手首の痛みをかばうために変なバランスで腕立て伏せをしてしまう危険性があります。

肩や肘など、手首以外の箇所を痛める可能性があるので、腕立て伏せをしないのが1番です。

ただ、プッシュアップバーを使った腕立て伏せで手首に痛みが無ければ、腕立て伏せをしても問題ないと思います。

 

手首の痛みが引かないなら病院に行こう

数日〜数週間、腕立て伏せを休んでも手首の痛みが引かない場合は、病院に行くことをオススメします。

腕立て伏せによる手首の痛みがある場合、通常は整形外科に行くことになります。

あまり無理をせずに早めに受診しましょう。

 

まとめ

この記事では、腕立て伏せで手首が痛くなる原因と対処法について解説しました。

腕立て伏せで手首が痛くなる原因は、

  1. そもそも腕立て伏せは手首を痛めやすい
  2. 腕立て伏せのフォームが間違っている
  3. 手首周りの筋力不足

この3つが考えられます。

 

手首を痛めやすい腕立て伏せですが、

  1. プッシュアップバーを使う
  2. リストラップを付ける

この2つの方法を実践すれば、手首の痛みを軽減させることが出来ます。

私はプッシュアップバーもリストラップも両方を持っていますが、個人的にはプッシュアップバーの方が手首の痛みが出にくいと思います。

腕立て伏せによる手首の痛みに悩んでいる人は、必ずどちらかの筋トレアイテムを使うようにしましょう。